
サイバーセキュリティ / ITエンジニア
インフラエンジニアを経てセキュリティのスペシャリストとして活躍中
箱田 健 | 2018年9月入社
Q1 現在のお仕事ではどんなことをしていますか?
金融系プロジェクトにて、クレジットカード業界の情報セキュリティ基準である「PCI DSS」の認定に向けた支援業務を担当しています。認定審査では、数百項目のセキュリティ対策・運用およびインタビューや実機検査があります。そのため、上流の設計段階からレビューやQAなどに参画し、基準への準拠や審査準備を推進しています。これまで主にAWS環境の決済サービス、シンクライアント型決済システムの認定支援を担当しました。
Q2 これまでどんなキャリアを築いてきましたか?
以前の職場では、主にデータベースやネットワーク、サーバなどインフラ系の設計・構築業務を担当していました。近年のサイバーセキュリティ対策の緊急度・重要性を契機に、数年前より情報セキュリティに関する業務にシフトしていましたが、マンパワーグループに入社後は、お客様先で任せられる業務も広くなり、AWSサービスやクラウドセキュリティに関するスキルの習得など、よりキャリアアップができたと感じています。
Q3 今後はどのようなキャリアを築きたいですか?
直近ではISO/IEC 27001およびISO/IEC 27017に対応する、セキュリティソリューションの企画や製品選定のプロジェクトにも参画しています。前述の「PCI DSS」以外にも、これら国際規格やクラウドに関する情報セキュリティ基準などがあります。今後はこれらの知識習得に努めるとともに、参画するプロジェクトの幅を広げて、これら規格準拠を推進するコンサルタントを目標の1つとして考えています。