
デジタルワークスペース
IT業界未経験からヘルプデスク業務をスタート
周囲のサポートを受けながら、中心メンバーへと成長
2022年3月入社 | 未経験採用
Q1 当社の入社前は、どのようなお仕事をしていましたか。転職をしようと考えた理由も教えてください。
以前から人と関わることが好きだったこともあり、写真スタジオで働いていました。その後、イラスト制作の仕事をフリーランスで1年ほど続けていましたが、社会人経験の不足や自らの成長に低迷を感じ、悩むことが増えていきました。悩みから脱却するためには何が必要なのか、どんなことをしたいのかを考えた結果、「環境を大きく変えたい」「社会に出てさまざまな人と関わって吸収したい」「未経験の分野にチャレンジしてみたい」という理由で転職を決めました。
Q2 マンパワーグループへ入社を決めた背景や理由を教えてください。
高校生のときにITについて学習していたこともあり、IT分野に興味はあったのですが、それ以降は分野から離れてしまっていたので、未経験からステップアップできる会社が理想的でした。マンパワーグループは未経験者のサポートが充実している点や実績がしっかりある点、そして未経験から現在エンジニアとして活躍している様子が社員インタビューから伺えたので、具体的に自分のキャリアプランをイメージしやすかったのが決め手です。
Q3 入社後、初めて経験した業務内容を教えてください。
複合機・プリンターに関するヘルプデスクのオペレーターとして、発生した障害の解決、エンジニアの現地手配、申請書の処理、および消耗品の発注などを行っています。あわせて、入ってきた問合せ内容を分析することでチーム内の知見を強化し、全体の品質向上に貢献しています。プロジェクト先の業務全体を任せてもらえるので、とてもやりがいを感じます。
Q4 現在担当している業務内容を教えてください。
入社後から引き続き現在のプロジェクトに携わっています。主体となる業務内容は前述したとおりですが、未熟ながらも新人教育を任せてもらう機会や、クライアントへの報告資料の作成を担う機会もあり、学ぶことが多い現場です。
Q5 入社して、成長した・スキルアップしたと感じるのはどのようなことですか?
さまざまな業務を任せてもらえたり、やってみたいことに挑戦させてもらえたりするので、自分に自信がつき、能動的に動くことができるようになりました。たとえば、現在の業務の課題を洗い出し、効率化できる部分にマクロ構築で自らアプローチできたときは、技術的にも精神的にも成長を感じました。また、業務中にほかのメンバーから質問や相談をされて回答する機会も増え、入社前よりも説明力や判断力がついたように感じます。
Q6 これからチャレンジしてみたいことや、築きたいキャリアがあれば教えてください。
まずはIT分野に関わる資格を取りながら、基礎知識をより固めていきたいと思っています。また、開発に興味があるので、そうしたプロジェクトに携われるよう日々努力を続けていきたいです。ゆくゆくは新しい世代をサポートし、支えていけるような頼もしい先輩になるのが目標です。